読書を趣味に ≫ 冬の表現、描写をおすすめ小説から学ぶ ≫ 僕は少し寒さに震えながら、痺れるような指先だけで
僕は少し寒さに震えながら、痺れるような指先だけで
- 2021/09/25
- 18:09
- 関連記事
-
-
白い息を吐いて薄水色の空を見上げ 2022/11/02
-
革靴の跫音(あしおと)が、アスファルトの歩道に、乾いた音を響かせていた 2022/03/08
-
鉄製の柵の冷たさが、ジーンズの生地を易々と通過して肌に伝わる 2022/02/05
-
きんと冷えた新しい朝、吐く息の白さまでもが蘇った 2022/01/13
-
霜柱をみつけて、さくさくと足の裏で冬の到来を知る 2022/01/13
-
僕は少し寒さに震えながら、痺れるような指先だけで 2021/09/25
-
陽は既に陰り、冷たい風が行き場のない枯れ葉を巻いていた 2021/05/16
-
顔より大きな白い息を吐いている 2021/05/11
-
少し前までは黄金色だったイチョウの葉がすっかり落ちて、細い枝が寂しく揺れていた 2021/05/09
-
背負ってきた冬の匂いが、ひんやりと真次の頬に伝わった 2021/03/21
-
身を切るような寒さと低い鈍空(にびぞら)しか記憶にはない 2021/02/19
-
空気はきんと冷えて、吐く息は白く見えたが、クリスマスを待ちわびる人々の顔は輝いていた 2021/01/19
-
トレードマークの丸眼鏡が真っ白に曇っている 2021/01/16
-
川面を渡ってくる北風に身をすくめながら 2021/01/11
-
曇った車窓を指先でこすってみる。宵闇が迫り、色をなくした川沿いの風景に、点々と雪が灯っていた 2020/12/22
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:冬の表現、描写をおすすめ小説から学ぶ
- CM:0
- TB:0