読書を趣味に ≫ 小説から表現、描写を学ぶ ≫ さだまさしさんのアントキノイノチの表現、描写


そしてもう僕の心は、この時には完全に氷点に達していた。
ただの八つ当たりなのだが、僕に対する怒気が向こうを向いた松井の肩の辺りから噴出しているのがわかる。
松井は百間長屋を過ぎると、ついに僕より少し遅れるようになった。
「しんがりをやるか?」
僕が訊くと、照れくさそうに笑いながら、
「ああ、いいけど」
と頷いてから言った。
「思ったよりきついぜ、この山」
僕は心の中で唾を吐いた。
週に一度くらいは近くのコンビニに出かけて買い溜めするのだが、世の中のニュースやゴシップには
なんの興味も湧かなかった。というよりも自分の心が耳を塞いでいる。全ての情報が無駄なデータであり、ノイズにしか感じられなかった。
なんだか燃え尽きてしまったような胸の奥の重さがやる気と心を引っ張る。
高校をやめた後、僕は自律神経の失調と言われ、その後、次第に精神失調が進み、鬱の症状が出たりするうち、ついには失語症状が出た。まるでコンピューターウイルスに少しずつ侵食されるハードディスクのように僕の心は傷んでいった。
さだまさしさんのアントキノイノチの表現、描写
- 2021/09/10
- 16:25
さだまさしさんのアントキノイノチより

そしてもう僕の心は、この時には完全に氷点に達していた。
ただの八つ当たりなのだが、僕に対する怒気が向こうを向いた松井の肩の辺りから噴出しているのがわかる。
松井は百間長屋を過ぎると、ついに僕より少し遅れるようになった。
「しんがりをやるか?」
僕が訊くと、照れくさそうに笑いながら、
「ああ、いいけど」
と頷いてから言った。
「思ったよりきついぜ、この山」
僕は心の中で唾を吐いた。
週に一度くらいは近くのコンビニに出かけて買い溜めするのだが、世の中のニュースやゴシップには
なんの興味も湧かなかった。というよりも自分の心が耳を塞いでいる。全ての情報が無駄なデータであり、ノイズにしか感じられなかった。
なんだか燃え尽きてしまったような胸の奥の重さがやる気と心を引っ張る。
高校をやめた後、僕は自律神経の失調と言われ、その後、次第に精神失調が進み、鬱の症状が出たりするうち、ついには失語症状が出た。まるでコンピューターウイルスに少しずつ侵食されるハードディスクのように僕の心は傷んでいった。
- 関連記事
-
-
坂木司さんのシンデレラ・ティースの表現、描写 2021/11/06
-
東野圭吾さんの分身の表現、描写 2021/10/27
-
東野圭吾さんのダイイング・アイの表現、描写 2021/10/17
-
東野圭吾さんのパラレルワールド・ラブストーリーの表現、描写 2021/10/10
-
さだまさしさんの風に立つライオンの表現、描写 2021/10/06
-
東野圭吾さんの禁断の魔術の表現、描写 2021/09/19
-
原田マハさんの本日は、お日柄もよくの表現、描写 2021/09/15
-
さだまさしさんのアントキノイノチの表現、描写 2021/09/10
-
東野圭吾さんのラプラスの魔女の表現、描写 2021/09/06
-
東野圭吾さんの魔力の胎動の表現、描写 2021/08/28
-
原田マハさんの総理の夫の表現、描写 2021/08/18
-
横山秀夫さんの顔(FACE)の表現、描写 2021/08/09
-
原田マハさんの楽園のカンヴァスの表現、描写 2021/07/31
-
森晶麿さんのかぜまち美術館の謎便りの表現、描写 2021/07/13
-
名取佐和子さんのペンギン鉄道 なくしもの係の表現、描写 2021/07/04
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:小説から表現、描写を学ぶ
- CM:0
- TB:0