読書を趣味に ≫ 原田マハさんのおすすめ小説 ≫ 翔ぶ少女 原田マハ おすすめ小説


翔ぶ少女 原田マハ おすすめ小説
- 2021/06/15
- 07:00
原田マハさんの翔ぶ少女

おすすめ度 4.0
感動する ☆☆☆☆
笑える ☆
スリル ☆☆☆
ほっこり ☆☆☆
ビックリ ☆
先が気になる ☆☆☆
ためになる ☆☆☆
心に残る ☆☆☆☆
切ない ☆☆☆
怖い
重い ☆☆
すいすい読める ☆☆☆☆
1995年、阪神淡路大震災で両親を失った、長男イツキ、長女ニケ、次女サンク、三兄妹の成長物語です。
火の手が上がる瓦礫の下敷きになった母親を助けることができず、泣き叫んでいた三兄妹を心療内科医のゼロ先生が助けだした。
自分たちは助かったが、母親を助け出せなかったことにイツキとニケは自責の念を持つ。
同じようにゼロ先生も奥さんを助けだすことが出来なかった。そのかわりに三兄妹を助け出した。
それから、ゼロ先生が三兄妹を引き取り育てていく。
三兄妹は、それぞれいろんな思いを持ち、周りに助けられたり、いろんな目に合いながら成長していく。
特にニケは、がれきに足を挟まれて、足が不自由だったので嫌な目に合うことも多かった。
ゼロ先生は心臓に持病があり、ある日倒れ、いつ命を落としてもおかしくないと言われる。
三兄妹はゼロ先生には絶対死んでほしくない、二度と愛する人をなくしたくないという思いで、ある心臓の名医の元を訪ねる。
そしてその名医が……、
兄妹とゼロ先生、近隣に住む人たちの復興へ向かう思いを書いた感動の物語です。
震災で三兄妹が両親を失うシーンは辛いですが、その後、三兄妹たちが力をあわせて生きていく姿は、私たちに勇気をくれます。
いとおしく可愛い三兄妹を読みながら、頑張れと応援したくなります。
そして、強くて人思いに育った三兄妹のひとつひとつの言動に感動します。
感動する ☆☆☆☆
笑える ☆
スリル ☆☆☆
ほっこり ☆☆☆
ビックリ ☆
先が気になる ☆☆☆
ためになる ☆☆☆
心に残る ☆☆☆☆
切ない ☆☆☆
怖い
重い ☆☆
すいすい読める ☆☆☆☆
あらすじ
1995年、阪神淡路大震災で両親を失った、長男イツキ、長女ニケ、次女サンク、三兄妹の成長物語です。
火の手が上がる瓦礫の下敷きになった母親を助けることができず、泣き叫んでいた三兄妹を心療内科医のゼロ先生が助けだした。
自分たちは助かったが、母親を助け出せなかったことにイツキとニケは自責の念を持つ。
同じようにゼロ先生も奥さんを助けだすことが出来なかった。そのかわりに三兄妹を助け出した。
それから、ゼロ先生が三兄妹を引き取り育てていく。
三兄妹は、それぞれいろんな思いを持ち、周りに助けられたり、いろんな目に合いながら成長していく。
特にニケは、がれきに足を挟まれて、足が不自由だったので嫌な目に合うことも多かった。
ゼロ先生は心臓に持病があり、ある日倒れ、いつ命を落としてもおかしくないと言われる。
三兄妹はゼロ先生には絶対死んでほしくない、二度と愛する人をなくしたくないという思いで、ある心臓の名医の元を訪ねる。
そしてその名医が……、
兄妹とゼロ先生、近隣に住む人たちの復興へ向かう思いを書いた感動の物語です。
おすすめポイント
震災で三兄妹が両親を失うシーンは辛いですが、その後、三兄妹たちが力をあわせて生きていく姿は、私たちに勇気をくれます。
いとおしく可愛い三兄妹を読みながら、頑張れと応援したくなります。
そして、強くて人思いに育った三兄妹のひとつひとつの言動に感動します。
- 関連記事
-
-
丘の上の賢人 旅屋おかえり 原田マハ おすすめ小説 2022/04/08
-
まぐだら屋のマリア 原田マハ おすすめ小説 2022/01/18
-
旅屋おかえり 原田マハ おすすめ小説 2021/11/30
-
本日は、お日柄もよく 原田マハ おすすめ小説 2021/09/15
-
総理の夫 原田マハ おすすめ小説 2021/08/18
-
楽園のカンヴァス 原田マハ おすすめ小説 2021/07/31
-
翔ぶ少女 原田マハ おすすめ小説 2021/06/15
-
キネマの神様 原田マハ おすすめ小説 2021/03/07
-
暗幕のゲルニカ 原田マハ おすすめ小説 2021/01/22
-
奇跡の人 原田マハ おすすめ小説 2021/01/06
-
異邦人(いりびと) 原田マハ おすすめ小説 2020/12/22
-
生きるぼくら 原田マハ おすすめ小説 2020/12/12
-
- テーマ:読んだ本の感想等
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:原田マハさんのおすすめ小説
- CM:0
- TB:0