読書を趣味に ≫ 子供、年寄りの外見の描写をおすすめ小説から学ぶ ≫ 小さな四角いかたちに正座をしたまま
小さな四角いかたちに正座をしたまま
- 2020/12/22
- 06:00
せんは、小さな四角いかたちに正座をしたまま、菜穂の告白にじっと耳を傾けていた。全部聞き終わると、ようわかりました、とひと言、言った。原田マハさんの異邦人(いりびと)より
- 関連記事
-
-
皺の中に顔があるような老人 2022/11/04
-
柔らかそうな髪にはくりんくりんとウェーブがかかり、頬はリンゴのように赤い 2022/06/05
-
落ち窪んで枯れた池のような顔の中で、ぎょろりと目が動く 2021/07/21
-
陶器人形のようになめらかな肌、形のよい広い額はいかにも頭が良さそうで、髪は習字の墨のように黒々とつやがある 2021/05/04
-
気の強そうな味噌っ歯が唇から覗き 2021/05/04
-
白髪はきれいにセットされていて 2021/04/04
-
骨と筋ばかりの掌を真次に向けて差し出した 2021/03/21
-
前歯の欠け落ちて空洞に見える口を開けて、老人は笑った 2021/03/21
-
銀髪は短く整えられていて、青みがかったメガネがよく似合った 2021/02/15
-
隣で揺れる、小さなつむじ 2021/01/14
-
小さな四角いかたちに正座をしたまま 2020/12/22
-
知子の髪の毛は、砂時計のなかの砂のように、さらさらとやわらかく指の腹をすべる 2020/06/16
-
丸い飾りのついたゴムで、頭の上で左右対称に二つにくくられた髪。白く柔らかそうな頬 2020/05/20
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:子供、年寄りの外見の描写をおすすめ小説から学ぶ
- CM:0
- TB:0