○○のおかげで人生が一段と楽しくなった ≫ 動物、昆虫、植物の表現、描写を小説から学ぶ ≫ 肉厚の小判のような形をした葉っぱ
肉厚の小判のような形をした葉っぱ
- 2020/06/25
- 08:00
ただ植物だけが勢いよく生い茂り、人が住んでいそうな気配はなく、辺りはひっそりと静まり返っている。
足元には点々と、肉厚の小判のような形をした葉っぱが落ちていた。道の両脇に、びっしりと背の高い木が生えてトンネルのようになっている。そのせいで、そこだけがまだ昼間なのに薄暗かったのだ。葉と葉の間から光がこぼれ、プラネタリウムのようだった。すると、
「もしかして、さすらいを探しに来た人」小川糸さんのつるかめ助産院より
- 関連記事
-
-
犬がなついてくる表現 2020/06/26
-
肉厚の小判のような形をした葉っぱ 2020/06/25
-
しろつめ草の表現 真珠を撒いたように輝いている 2020/06/06
-
ウサギの描写 よく磨かれたシンクのような、シルバーグレーのきれいな毛並み。 2020/06/05
-
月桂樹が黄色い花をびっしりとつけていて、夕陽を受けて金色に輝いているのが見えた 2020/05/17
-
落日を吸って橙色に光っている 2020/04/23
-
昆虫、動物の表現、描写をおすすめ小説から学ぶ 2020/03/15
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:動物、昆虫、植物の表現、描写を小説から学ぶ
- CM:0
- TB:0