読書を趣味に ≫ 小説に出てきた難しい言葉 ≫ 阿鼻叫喚(あびきょうかん)とは? 小説に出てきた難しい言葉
阿鼻叫喚(あびきょうかん)とは? 小説に出てきた難しい言葉
- 2019/05/15
- 18:01
意味は?
1 仏語。阿鼻地獄と叫喚地獄とを合わせた語。地獄のさまざまの責め苦にあって泣き叫ぶようすにいう。
2 悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶこと。「一瞬の事故で車中は阿鼻叫喚の巷(ちまた)と化す」
1 仏語。阿鼻地獄と叫喚地獄とを合わせた語。地獄のさまざまの責め苦にあって泣き叫ぶようすにいう。
2 悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶこと。「一瞬の事故で車中は阿鼻叫喚の巷(ちまた)と化す」
遺族の世話係として、死臭と阿鼻叫喚(あびきょうかん)の中での遺体確認に付き添い、藤岡市民体育館での遺体検索が打ちきられた後も、部分遺体を探しに来る遺族と共に、今なお警察の遺体安置所へ足を運んでいる。沈まぬ太陽 御巣鷹山篇より
三十分間、のたうち廻った飛行機の中で、乗客は極限の恐怖に晒され、阿鼻叫喚(あびきょうかん)の中で堕ちて行き、無惨な死体となったー。沈まぬ太陽 御巣鷹山篇より
- 関連記事
-
-
一家言(いっかげん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
一瞥(いちべつ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
蝟集(いしゅう)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
唯々諾々(いいだくだく)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
慇懃(いんぎん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
畏怖(いふ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
唯々諾々とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
阿漕(あこぎ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
曖昧模糊(あいまいもこ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
阿鼻叫喚(あびきょうかん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
暗澹(あんたん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
暗渠(あんきょ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
朝まだきとは? 小説に出てくる難しい言葉 2019/05/15
-
隘路(あいろ)とは? 小説に出てくる難しい言葉 2019/05/15
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:小説に出てきた難しい言葉
- CM:0
- TB:0