読書を趣味に ≫ 小説から表現、描写を学ぶ ≫ おすすめ小説から表現、描写を学ぶ 山崎豊子さんの沈まぬ太陽より
山崎豊子さんの沈まぬ太陽より

おすすめ小説から表現、描写を学ぶ 山崎豊子さんの沈まぬ太陽より
- 2020/04/10
- 08:00

日頃は、人を下目に見て、威張っているその人物が、想像もできない腰の低さで挨拶した。
高く澄みきった空に、鱗雲が浮かび、秋風がたつ季節になった。山崎豊子さんの沈まぬ太陽より
薄暗い空の彼方に、ぽつんと紅い点のようなものが浮かんだかと思うと、みるみる丸く膨らみ、側峰のマウェンジ峰の背後から、オレンジ色の光輪を放った。雲海を押し分け、空一面を紅く染めて、太陽はぐいぐいと昇って行く。荘厳な日の出の一瞬であった。山崎豊子さんの沈まぬ太陽より
オフィスの窓から見える高い空の遠くに、黒いカーテンのような雨雲が垂れ下がったかと思うと、ざっと雨が降り出し、みるみる、辺りが暗くなった。山崎豊子さんの沈まぬ太陽より
熱いコーヒーが冷えた五体のすみずみに滲みわたる。
「団交が終わりました、遅くなりご迷惑をおかけしました」
恩地が云うと、眼で頷き、
やがて、しらじらと夜が明け、紫の地平線に一条の赤い光が射したかと思うと、アフリカの太陽が、ぐいぐいと昇る。
紫色につつまれた夜明け前、灌木はまだ黒々とシルエットを描き、静まり返っている。昨夜の雨は上り、靄がたち籠めている。
二人の子供の名を呼んだが、子供たちも激しい雨脚の中で、もはや振り返らなかった。飛沫で白く煙る中を、妻と子の姿が、次第に遠ざかって行く。
濃厚なブルーの空に、雪山のような雲が動き、果てしない草原に、灼けつく太陽の陽炎が波打っている。視界を遮る何ものもない。
- 関連記事
-
-
小説から学ぶ表現、描写 小川糸さんの食堂かたつむりより 2020/06/06
-
表現、描写をおすすめ小説から学ぶ 2020/05/29
-
おすすめ小説から表現、描写を学ぶ 坂木司さんの和菓子のアンより 2020/05/28
-
おすすめ小説から学ぶ表現、描写 東野圭吾さんの手紙より 2020/05/25
-
小説から学ぶ表現、描写 雫井脩介さんの検察側の罪人より 2020/05/15
-
小説から学ぶ表現、描写 垣谷美雨さんの結婚相手は抽選でより 2020/04/24
-
表現、描写を学ぶ 山崎豊子さんの沈まぬ太陽 アフリカ篇 下より 2020/04/20
-
おすすめ小説から表現、描写を学ぶ 山崎豊子さんの沈まぬ太陽より 2020/04/10
-
おすすめ小説から表現、描写を学ぶ 垣谷美雨さんのリセットより 2020/04/06
-
小説から学ぶ表現、描写 ビブリア古書堂の事件手帖より 2020/03/29
-
おすすめ小説から表現、描写を学ぶ 垣谷美雨さんの農ガール、農ライフ 2020/03/26
-
おすすめ小説から表現、描写を学ぶ 堂場瞬一さんの高速の罠より 2020/03/21
-
おすすめ小説から学ぶ表現、描写。有川ひろさんの塩の街より 2020/03/20
-
頷く、表現、描写をおすすめ小説から学ぶ 2020/03/15
-
頭を下げる。謝る 表現、描写をおすすめ小説から学ぶ 2020/03/15
-