○○のおかげで人生が一段と楽しくなった ≫ 小説に出てきた難しい言葉 ≫ 糊塗(こと)とは? 小説に出てきた難しい言葉

糊塗(こと)とは? 小説に出てきた難しい言葉
- 2019/05/15
- 18:02

ひとみはもっとオシャレが似合うと思えたし、補聴器を隠して障害を糊塗しても実際に嫌なことはなくならなかったのだから、いっそ補聴器を隠さない代わりに「安くない」女に見せたほうがいい。有川浩さんのレインツリーの国より
「まだそこまでは決まってないよ、何しろ会社再建の重要な人事だからねぇ、われわれ三役で検討に入るところだ」
三成は、失態を糊塗するように、俄かにもっともらしい口調を取り戻した。山崎豊子さんの沈まぬ太陽
会長室篇 上より
「出る杭は打たれる、ですか」
「ああ、その通りだ。あんたに鼻っ柱をへし折られたエリートたちが自分の不甲斐なさを糊塗しようと躍起になってる」中山七里さんのヒートアップより
- 関連記事
-
-
箴言(しんげん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
差配(さはい)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
讒訴(ざんそ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
些事(さじ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
蠱惑的(こわくてき)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
古色蒼然(こしょくそうぜん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
糊口(ここう)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
糊塗(こと)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
枯淡(こたん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
狡猾(こうかつ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
巧緻(こうち)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
誤謬(ごびゆう)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
業腹(ごうはら)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
拘泥(こうでい)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
公僕(こうぼく)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:小説に出てきた難しい言葉
- CM:0
- TB:0