○○のおかげで人生が一段と楽しくなった ≫ 小説に出てきた名言集 ≫ 垣谷美雨さんの夫のカノジョに出てきた名言
垣谷美雨さんの夫のカノジョより

垣谷美雨さんの夫のカノジョに出てきた名言
- 2020/02/22
- 08:00

だけど意外や意外。お母さんの気持ちがちょっとわかった。人間は自由な時間がないと、気が変になりそうになる。
「死に物狂いで勉強した方がいいよ。だってその方が将来のためだもん」
あれ? 将来? あたしったらまるで胡散臭い大人じゃん。
何かっつうと、将来将来って言う大人って、もしかしてあたしと同じ、後悔の塊だったわけ?
「世の中、不公平すぎるよ。仕事の中身は同じなのに、正社員はパートの何倍もの給料もらってんだろ?」
「それを言わないでよ。働くのが嫌になっちゃうから」
「どうして誰も正そうとしないんだよ」
「正す? どうやって? 無理に決まってるじゃない。そんなの仕方ないことよ」
この世の中、いったいどうなってるんだ?
昔から、大人は何でもかんでも仕方ないという。自分も大人になったら、自然にそういう考え方になるんだろうと思ってたけど、実際は全然違った。
この世の中は、<仕方がない>ことで溢れ返ってる!
お父さんが交通事故で死んじゃったことは、確かに<仕方がない>ことかもしれない。でも、そのあとお母さんが一生懸命働いても貧乏から抜け出せなかったことも<仕方がない>ことなんだろうか?
「小松原さん、見直しちゃったわ。胸がすかっとした」
印象には残っていなかったけど、PTAに出ていたママさんのひとりのようだ。
ちょっと救われた思いがした。
「あたし、ちょっと出しゃばりすぎたかな」
「そんなことないわよ。もしも学芸会に参加しなくて済むんなら、みんな助かるもの」
やっぱりあたしの意見は正しかったんだ。
「だったら、どうしてあの場で賛成してくれなかったの?」
「だって、私は小松原さんみたいに勇気のある人間じゃないもの」
ママさんの言葉で、一瞬にして頭に血が上った。
小学校の頃からつい最近まで、自称《勇気のないに人間》やら《気の弱い女》などに、どれくらい傷つけられてきたことか。
「ざけんなよ。勇気がないんじゃなくて、あんたはただ単に卑怯者なんだよ」
「そんな……」
- 関連記事
-
-
垣谷美雨さんのリセットに出てきた名言 2020/04/06
-
垣谷美雨さんの農ガール、農ライフに出てきた名言 2020/03/27
-
有川ひろさんの塩の街に出てきた名言 2020/03/19
-
小説を読もう「夢をかなえるゾウ 水野敬也」の名言 2020/03/16
-
おすすめ小説に出てきた名言集 2020/03/14
-
垣谷美雨さんのあなたのゼイ肉、落としますに出てきた名言 2020/03/10
-
垣谷美雨さんのあなたのゼイ肉落としますの書き出し 2020/03/07
-
垣谷美雨さんの夫のカノジョに出てきた名言 2020/02/22
-
中山七里さんの贖罪の奏鳴曲に出てきた名言 2020/02/17
-
垣谷美雨さんの後悔病棟に出てくる名言 2020/02/14
-
有川ひろさんの図書館戦争に出てきた名言 2020/02/07
-
小説に出てきた名言 垣谷美雨さんのうちの子が結婚しないのでより 2020/01/30
-
小説に出てきた名言 堂場瞬一さんの被弾より 2020/01/22
-
小説に出てきた名言 垣谷美雨さんの七十歳死亡法案、可決より 2020/01/16
-
小説に出てきた名言 有川浩さんのストーリー・セラー 2020/01/12
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:小説に出てきた名言集
- CM:0
- TB:0