読書を趣味に ≫ 小説に出てきた難しい言葉 ≫ 畏怖(いふ)とは? 小説に出てきた難しい言葉
自然災害に感じる恐怖というのは詰まるところ地球という巨大な生き物に対する畏怖(いふ)だ。普段は穏やかな海、山、そして空と大地。それらが一瞬にして凶暴な怪物となって牙を剥くその変貌ぶりに人間は恐怖するのだ。
中山七里さんのさよならドビュッシーより

畏怖(いふ)とは? 小説に出てきた難しい言葉
- 2019/05/15
- 18:01
意味は?
大いにおそれること。おそれかしこまること。 「 -して近寄らず」 「 -の念を与える」
大いにおそれること。おそれかしこまること。 「 -して近寄らず」 「 -の念を与える」
自然災害に感じる恐怖というのは詰まるところ地球という巨大な生き物に対する畏怖(いふ)だ。普段は穏やかな海、山、そして空と大地。それらが一瞬にして凶暴な怪物となって牙を剥くその変貌ぶりに人間は恐怖するのだ。

「彼らは世界で一番、勤勉で、勇敢で、優秀な民族にちがいない。この焦土を見れば誰も信じはすまいが、私は彼らを畏怖(いふ)している」浅田次郎さんの日輪の遺産より
神奈川県警の警視、巻島史彦にとって、そんな畏怖(いふ)にも似た感情を抱いた最初の相手は、数年前に出会った[ワシ]だった。雫井脩介さんの犯人に告ぐ
「鬼のゾノせん」として誰もが恐れ、誰もが一目置いていた。大人なんて全員ナメてかかっていた野百合も、彼のいささか人間離れした強靭さには畏怖(いふ)を覚えていた。柚木麻子さんのランチのアッコちゃん
七尾ほど、ヒートを畏怖(いふ)していない人間の耳には単なる勝利宣言にしか聞こえないこと、そしてその種の言葉には必ず反感を抱く人間がここにいることを ー。中山七里さんのヒートアップより
デビューして今年で五十年だと聞いている。その間、どれほど節制して暮らしてきたのかと思うと、頭が下がるというよりも、超人的な強さを感じて畏怖(いふ)の念すら抱いてしまう。垣谷美雨さんの後悔病棟より
桜田は入ってきた三人の顔を順番に見た。どの顔も顎が上がっていて、桜田を見下げている。周囲に畏怖(いふ)を与えようと胸を張りそして、自信に満ちている。沢木冬吾さんの償いの椅子より
桜田は南城の切れ長の瞼、その奥の揺るがない瞳を直視するのが苦痛だった。南城の職責はそれ自体、桜田に充分畏怖(いふ)を与える。南城の瞳は、桜田が見たことのないものをすべて見てきたかのようだ。沢木冬吾さんの償いの椅子より
ふみは侑也に畏怖(いふ)を感じていた。彼は底の知れない薄気味悪さをまとっている。沢木冬吾さんの約束の森より
晴れて元の生活に戻ると、新しい自分に生まれ変わっていた。周りの視線が違っていたのだ。それは軽蔑であり、畏怖(いふ)であっただろうが、どちらにしても普通の人間を見る目ではなかった。雫井脩介の虚貌より
この頃になると、了児への恋心はすっかり畏怖(いふ)の念に蝕まれていたのだという。最東対地さんのえじきしょんを呼んではいけないより
そう思うたびに、暗闇の中、ふとんにくるまって、安は身震いをした。畏怖にも似た感動が体を震わせたのだ。原田マハさんの奇跡の人より
福原副院長は特別な存在だ。若くして外科のエースであり、また七十字系病院を束ねるドン、福原欣一朗の一人息子でもある。権力を背景にした発言力は強く、部長ですら彼の機嫌を窺っている。赤園たちは若手医師からすれば、憧れの存在であると同時に、畏怖の対象でもあった。
- 関連記事
-
-
異口同音(いくどうおん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
一蓮托生とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
一家言(いっかげん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
一瞥(いちべつ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
蝟集(いしゅう)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
唯々諾々(いいだくだく)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
慇懃(いんぎん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
畏怖(いふ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
唯々諾々とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
阿漕(あこぎ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
曖昧模糊(あいまいもこ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
阿鼻叫喚(あびきょうかん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
暗澹(あんたん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
暗渠(あんきょ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:小説に出てきた難しい言葉
- CM:0
- TB:0