○○のおかげで人生が一段と楽しくなった ≫ 動物、昆虫、植物の表現、描写を小説から学ぶ ≫ 昆虫、動物の表現、描写をおすすめ小説から学ぶ
昆虫、動物の表現、描写をおすすめ小説から学ぶ
- 2020/03/15
- 20:02
二匹の猫が大きな顔をしている。一匹は、部屋の真ん中に置いた炬燵の布団の上で丸くなっているし、もう一匹は金属製のボウルに顔を突っ込んで、がつがつと餌を貪っていた。堂場瞬一さんの雪虫より
ふと、空を見た。雲ひとつない高い秋空に、トンボが二匹ふわふわと糸くずみたいに浮かんでいる。森沢明夫さんのエミリ小さな包丁より
- 関連記事
-
-
犬がなついてくる表現 2020/06/26
-
肉厚の小判のような形をした葉っぱ 2020/06/25
-
しろつめ草の表現 真珠を撒いたように輝いている 2020/06/06
-
ウサギの描写 よく磨かれたシンクのような、シルバーグレーのきれいな毛並み。 2020/06/05
-
月桂樹が黄色い花をびっしりとつけていて、夕陽を受けて金色に輝いているのが見えた 2020/05/17
-
落日を吸って橙色に光っている 2020/04/23
-
昆虫、動物の表現、描写をおすすめ小説から学ぶ 2020/03/15
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:動物、昆虫、植物の表現、描写を小説から学ぶ
- CM:0
- TB:0