読書を趣味に ≫ 小説に出てきた難しい言葉 ≫ 慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは? 小説に出てきた難しい言葉

堂場瞬一さんの「雪虫」に出てきた慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは?
堂場瞬一さんの「久遠」に出てきた慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは?
慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは? 小説に出てきた難しい言葉
- 2019/05/15
- 18:01

意味は? goo辞書より
言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。あまりに丁寧すぎると、かえって嫌味で誠意が感じられなくなるさま。また、表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが、実は尊大で相手を見下げているさま。▽「慇懃」は非常に丁寧で礼儀正しいさま。
言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。あまりに丁寧すぎると、かえって嫌味で誠意が感じられなくなるさま。また、表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが、実は尊大で相手を見下げているさま。▽「慇懃」は非常に丁寧で礼儀正しいさま。
「それはね、誠意です」新田はいった。「どんな相手に対しても、まずは誠意を示す。言葉遣いには気をつけるし、腰も低い。だからといって慇懃無礼なんてことは決してない」東野圭吾さんのマスカレード・ナイト
接客自体は、いつも以上に完璧だ。じゃあどこがおかしいかと言うと、私に対する態度。むっとしたように黙っているかと思えば、慇懃無礼で親切にされたりする。坂木司さんのアンと青春より
「今日は何かご入り用でしょうか」
私は立花さんになったつもりで、慇懃無礼の仮面を被る。坂木司の和菓子のアンより
「うちの娘の身上書ですが」と差し出すと、父親は「これはこれは」と両手を押し頂くように受け取った。その態度を見て、ふっと慇懃無礼という言葉が思い浮かぶ。垣谷美雨さんのうちの子が結婚しないんで、より
堂場瞬一さんの「雪虫」に出てきた慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは?
「佐藤文治の印象は?」
「佐藤は……気味の悪い男だった。一見して、慇懃無礼なんですよ。妙に腰が低くてね。何でも、一代でガソリンスタンドのチェーンを作り上げた男らしいじゃないですか」
堂場瞬一さんの「久遠」に出てきた慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは?
「どうでもいいけど、そういう馬鹿丁寧な話し方、そろそろ何とかしてくれないかな。くすぐったいよ」彼は私と同い年なのだが、初めて会った時から、この慇懃無礼な態度は変わらない。
「申し訳ない、性分なもので、それにこの仕事をしていると、どうしても丁寧になるんですよ」
- 関連記事
-
-
一蓮托生とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
一家言(いっかげん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
一瞥(いちべつ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
蝟集(いしゅう)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
唯々諾々(いいだくだく)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
慇懃(いんぎん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
畏怖(いふ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
唯々諾々とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
阿漕(あこぎ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
曖昧模糊(あいまいもこ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
阿鼻叫喚(あびきょうかん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
暗澹(あんたん)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
暗渠(あんきょ)とは? 小説に出てきた難しい言葉 2019/05/15
-
朝まだきとは? 小説に出てくる難しい言葉 2019/05/15
-
- テーマ:文学・小説
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:小説に出てきた難しい言葉
- CM:0
- TB:0