読書を趣味に ≫ 小説に出てきた名言集 ≫ 有川浩さんの空飛ぶ広報室 名言集
以前、自衛隊のCMで目立とうとして批判されたことがある。その頃の空井はおとなしく目立たないようにしておけばと思うこともあったが、今は、興味を持ってもらうことが大事だとPR活動に励む。
有川浩さんの空飛ぶ広報室 名言集
- 2019/10/09
- 21:16
以前、自衛隊のCMで目立とうとして批判されたことがある。その頃の空井はおとなしく目立たないようにしておけばと思うこともあったが、今は、興味を持ってもらうことが大事だとPR活動に励む。
「でも、私はそういう取り組みも興味を持ってもらうきっかけになれるならいいと思うんです。日頃からふざけてたら困りますけど、日頃はきちんとやってますから、いつ見に来ていただいても真剣に業務に取り組んでいる姿をお見せできますから」
「確かに、無関心ではPRのしようがありませんね」
リカの相槌に我が意を得たりとばかり頷いた。
「そうなんです。愛の反対は無関心っていいますよね。無関心って一番救いようがない状態かと思うんですけど、我々の社会的な基本ステータスってそこなんです。必死でその状態から国民の皆さんに気づいてもらおうと手を振ってるわけで」
記者職を失い落ち込むリカの気持ちを、パイロットの夢を怪我のため断念した空井にはよくわかる。空井は気持ちの切り替えを提案する。
「……でも、また新しい志を持ってらっしゃるので羨ましいです」
その呟きはあながち口先だけでもなさそうで、空井は思わず神妙になった。 ーーそういえば、この人も志を折られた口だったなと思い出す。
懇親会で大虎の美女と化したとき、記者職を失った悔しさを延々訴えていた。なりたいものに手が届いて、届いたと思うや失われたことは同じと言えるかもしれない。
「あの……記者という職を失ったんじゃなくて、ディレクターという職を新たに得たって考え方はどうでしょうか」
「俺も似てるっちゃ似てるんで他人事と思えなくて。でも、自分はパイロットじゃない、自分はパイロットじゃないって思ってるより、これから広報官になれるんだって思った方がいいなって。だってパイロットの頃ばっかり振り返ってたら、僕の人生って、三十手前にしてもう余生じゃないですか」
「有事に果たすべき義務があるということは、それだけで拠り所になります。辛いことがあったとき、自分にできることがあるだけで人って救われるでしょう? だから僕たちは被災者を支援しながら、自分自身を救ってもいるんです」
「でも、僕らがちゃんと広報しないと、隊員の活動は外部に伝わらないんです。被害者を出動の実績にしないために広報活動はあるって僕は比嘉さんに教えられてたのに」
- 関連記事
-
-
垣谷美雨さんの後悔病棟に出てくる名言 2020/02/14
-
有川ひろさんの図書館戦争に出てきた名言 2020/02/07
-
小説に出てきた名言 垣谷美雨さんのうちの子が結婚しないのでより 2020/01/30
-
小説に出てきた名言 堂場瞬一さんの被弾より 2020/01/22
-
小説に出てきた名言 垣谷美雨さんの七十歳死亡法案、可決より 2020/01/16
-
小説に出てきた名言 有川浩さんのストーリー・セラー 2020/01/12
-
小説に出てきた名言 あなたの人生、片付けますより 2020/01/06
-
堂場瞬一さんの雪虫に出てくる名言集 2019/12/22
-
名言集 東野圭吾さんのゲームの名は誘拐に出てくる 2019/12/15
-
名言集 森沢明夫さんの「エミリの小さな包丁」に出てきた名言 2019/10/19
-
有川浩さんの「明日の子供たち」の名言集 2019/10/15
-
有川浩さんの空飛ぶ広報室 名言集 2019/10/09
-
堂場瞬一さんの「チーム」に出てくる名言 2019/10/08
-
森沢明夫の「ミーコの宝箱」に出てくる名言 2019/09/23
-
森沢明夫さんの水曜日の手紙に出てくる名言 2019/09/08
-
- テーマ:誰かへ伝える言葉
- ジャンル:小説・文学
- カテゴリ:小説に出てきた名言集
- CM:0
- TB:0