読書を趣味に ≫ おすすめ小説 ≫ 昭和世代におすすめする小説
昭和世代でこれまで読書に興味はなかったが、最近になって、テレビも若い子向けが多くみなくなったし、読書でもしてみようかと思ってる人。
そんな人におすすめの小説を紹介します。
田中経一さんのキッチンコロシアムです。
これはフィクションですが、昔人気のテレビ番組「料理の鉄人」をモデルにして、そこから広がるストーリーです。登場人物も当時の鉄人や筆者自身がモデルになっています。
「料理の鉄人」を知っている世代は特に面白い作品です。
料理の異種格闘技番組「竃(かまど)の鉄人」は富士テレビの人気バラエティ番組だ。
番組の主役は、もちろん和の鉄人、道場六三朗。
その道場に闘いを挑むのは、フランスの名門レストランで腕を磨いた注目の若き女性シェフ、河田千春。
実は15年前に道場と河田にはある因縁があった。この因縁が物語を面白くしている。
千春が番組オファーを受けた理由には、自分の店の宣伝以外にある思い(秘密)があった。
その思い(秘密)が道場との因縁に関係してます。
それがどのように展開するのか、それ以外にも盛り上がる箇所がたくさんあります。
ひとつのテレビ番組を作り上げるテレビ関係者の努力と苦労。
料理にこだわる料理人の志、料理に対する考え方の違い、等々。
そして家族への思い、絆まで。
番組を製作していくうちに徐々に明かされていく過去。
何度も心打たれる場面があるはずです。
そして最後にわかる衝撃の真実。感動すること間違いない作品です。
昭和世代におすすめする小説
- 2019/08/06
- 15:34
昭和世代におすすめする本
昭和世代でこれまで読書に興味はなかったが、最近になって、テレビも若い子向けが多くみなくなったし、読書でもしてみようかと思ってる人。
そんな人におすすめの小説を紹介します。
キッチンコロシアム
田中経一さんのキッチンコロシアムです。
これはフィクションですが、昔人気のテレビ番組「料理の鉄人」をモデルにして、そこから広がるストーリーです。登場人物も当時の鉄人や筆者自身がモデルになっています。
「料理の鉄人」を知っている世代は特に面白い作品です。
料理の異種格闘技番組「竃(かまど)の鉄人」は富士テレビの人気バラエティ番組だ。
番組の主役は、もちろん和の鉄人、道場六三朗。
その道場に闘いを挑むのは、フランスの名門レストランで腕を磨いた注目の若き女性シェフ、河田千春。
実は15年前に道場と河田にはある因縁があった。この因縁が物語を面白くしている。
千春が番組オファーを受けた理由には、自分の店の宣伝以外にある思い(秘密)があった。
その思い(秘密)が道場との因縁に関係してます。
それがどのように展開するのか、それ以外にも盛り上がる箇所がたくさんあります。
ひとつのテレビ番組を作り上げるテレビ関係者の努力と苦労。
料理にこだわる料理人の志、料理に対する考え方の違い、等々。
そして家族への思い、絆まで。
番組を製作していくうちに徐々に明かされていく過去。
何度も心打たれる場面があるはずです。
そして最後にわかる衝撃の真実。感動すること間違いない作品です。
- 関連記事
-
-
小説を読もう「償い 矢口敦子」 2019/09/01
-
おすすめの小説 罪の声 塩田武士 2019/08/28
-
青空に飛ぶ 鴻上尚史 2019/08/28
-
向日葵の咲かない夏 道尾秀介 2019/08/24
-
空飛ぶ広報室 有川浩 おすすめ小説 2019/08/23
-
おすすめ小説を読もう 大事なことほど小声でささやく 森沢明夫 2019/08/16
-
アドラー心理学 悩みのすべては対人関係にある、これを解決する為のシンプルな思考の持ち方 2019/08/10
-
昭和世代におすすめする小説 2019/08/06
-
泣ける小説をとりあえず紹介しよう 2019/08/04
-
森沢明夫さんの水曜日の手紙、表現、描写 2019/07/30
-
最近読んだ本で泣いた本 2019/07/20
-
読書が好きになると人生は豊かになる 2019/07/19
-
森沢明夫さんの「大事なことほど小声でささやく」の表現、描写 2019/07/14
-
「博士の愛した数式 小川洋子」おすすめ小説を読もう 2019/07/01
-
読書が苦手な私でも、面白くてスイスイ読める東野圭吾の小説は凄い 2019/06/23
-
- テーマ:おすすめ商品案内
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:おすすめ小説
- CM:0
- TB:0