小説を読もう「火の粉 雫井脩介」の言葉表現2
- 2019/09/30
- 19:22
小説が好きで、表現をの仕方まとめただけの資料です。
火の粉 雫井脩介 (著)
「これはこれは」口の端を歪めた独特の笑顔で野見山が近づいてくる。「どうしてまたそんなことを?」
野見山はもどかしいほどゆっくりした喋り方で訊く。
ただ、その眼つきに油断は感じられない。煙草で勲を指す。「つまりこういうことでしょう。あなたは今まで裁判官席という風上から、下々で起こる事件をまさに他人事として裁いていた。と...
堂場瞬一さんの「棘の街」から表現、描写を学ぶ
- 2019/09/29
- 12:56

棘の街 堂場瞬一私は定年後に趣味と実益をかねて小説を書けるようになりたいと思っています。今でも、とりあえず書いているのですが、なかなか難しい。短編を書くのがやっとで、その出来上がった小説を読み返してみると、なんとひどいことか。自分の表現力や描写の稚拙さに情けなくなり挫折しそうになります。そこで、小説家の方々の素晴らしい表現、描写をここに残して、身につけていこうと思っています。私と同じように小説家の...
小川洋子さんの「博士の愛した数式」
- 2019/09/28
- 22:01
博士の愛した数式posted with ヨメレバ小川洋子(小説家) 新潮社 2005年12月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net おすすめ度☆☆☆☆涙が出る 💧💧💧笑える 😀スリル 💓ビックリ 😮😮😮ほのぼの ☆☆☆先が気になる ☆☆☆☆ためになる ☆☆☆心に残る ♥️♥️♥️♥️切ない ☆☆☆☆☆ 家政婦紹介組合からシングルマザーの「私」が派遣された先は、記憶が80分しか持たない元数学者「博士」の家だった。 博士は交通事...
森沢明夫さんの「たまちゃんのおつかい便」から学ぶ表現、描写
- 2019/09/28
- 16:25
たまちゃんのおつかい便posted with ヨメレバ森沢明夫 実業之日本社 2016年06月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net 私は定年後に趣味と実益をかねて小説を書けるようになりたいと思っています。今でも、とりあえず書いているのですが、なかなか難しい。短編を書くのがやっとで、その出来上がった小説を読み返してみると、なんとひどいことか。自分の表現力や描写の稚拙さに情けなくなり挫折しそ...
森沢明夫さんの「たまちゃんのおつかい便」
- 2019/09/28
- 15:30
たまちゃんのおつかい便posted with ヨメレバ森沢明夫 実業之日本社 2016年06月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net 書き出し チ、チ、チ……と、薄暗い空間に秒針の音が響く。 壁の時計を見上げると、夜の八時過ぎを示していた。 遅いな。 まだかな……。 座り心地の悪いベンチに腰掛けたわたしは、薬品の匂いのする空気を深く吸い込んで、ため息をつく。あらすじたまちゃんは大学を中退してお...
小杉健治さんの「共犯者 検事・沢木正夫」
- 2019/09/28
- 14:41
検事・沢木正夫 共犯者【電子書籍】[ 小杉健治 ]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7netWowmaあらすじカルチャーセンターの学長辻川義和が刺殺された。講師の瀬崎には動機があった。藤木令という女性講師との関係や仕事のトラブルなどだ。しかし、瀬崎には殺害時間に藤木令と会っていたという完璧なアリバイがある。沢木検事は、実行犯が別にいて、瀬崎が殺害を依頼した可能性があると考えたが、実行犯も浮かん...
薬丸岳さんの「刑事のまなざし」
- 2019/09/28
- 08:28
刑事のまなざしposted with ヨメレバ薬丸 岳 講談社 2012年06月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net ebookjapan 十年前に練馬区内で連続通り魔事件が発生した。夏目の娘の絵美はその通り魔事件の被害者のひとりだ。頭をハンマーで殴られ植物状態になってしまった。犯人は捕まらないまま十年が経ち、同様の事件が起きてしまい、被害者の女の子が亡くなった。警察官になった夏目が事件を夏目らしく...
小説を読もう「火の粉 雫井脩介」の言葉表現
- 2019/09/27
- 19:02
小説が好きで、表現をの仕方まとめただけの資料です。
火の粉 雫井脩介 (著)
「ええ、十時くらいですか」紀藤はかすかな緊張感を言葉尻ににじませて答えた。「その時間からよく散髪屋が開いてましたね」
勲が言うと、紀藤の口から弛緩した息が洩れた。頭の後ろを照れたように撫でる。
「家内に切ってもらったんですよ。襟足が左右でバラバラなんです。鏡で見ると苛々しますよ」給湯室脇の鉄扉を開け、法廷までの専用通...
四十歳、五十歳のおじさんが感動する小説
- 2019/09/27
- 07:45

読書が苦手だった五十歳代のおじさんがおすすめするおじさん向けの小説キッチンコロシアム 田中経一まずは田中経一さんのキッチンコロシアムです。この作品はフィクションですが、二十年前にフジテレビで放送されていた料理のバラエティー番組「料理の鉄人」がモデルになってます。「料理の鉄人」を茶の間で楽しくみていた世代にとっては懐かしく、ストーリーに入り込みやすいです。内容紹介料理の異種格闘技番組「竃(かまど)の鉄...
読書が苦手でも克服できる。いや克服ではなく好きになる。
- 2019/09/27
- 07:35

趣味は読書にしておこう若い頃、履歴書の趣味の欄に、特に趣味も特技もない私は、ママチャリしか乗らないのにサイクリング。漫画本しか読まないのに読書と記入していた。あれから三十年、ママチャリは乗らなくなった。しかし、読書は本当に趣味になった。履歴書を書く機会は無くなったが、今では堂々と趣味は読書と書けるなと思う。若い頃は本を読めば眠くなるし、読もうと努力してもページがすすまない。しかし、本を読まないとい...
2019年春夏に読んだお気に入り小説ランキング
- 2019/09/25
- 21:56

私は、年齢50代後半の男性です。若いころは、読書が苦手で嫌いでした。読書好きになったのは、ここ最近。読書歴2~3年です。そんな私が2019年春から夏に読んだ小説の中からおすすめ小説をピックアップします。つい最近まで読書嫌いだったので読みやすい小説が多いので、読書苦手な方におすすめです。今年に入ってから小杉健治さんの本を次から次へと読んでいます。そしてここにきて「阪急電車」を読んでから有川浩さんにはまってま...
「父と子の旅路 小杉健治」おすすめ小説を読もう
- 2019/09/25
- 16:13

おすすめ小説父と子の旅路 小杉健治おすすめ度☆☆☆父と子の旅路 小杉健治大富家で一家が殺害された。大富夫妻とその父親が殺害され、生後半年の息子祐介だけが助かった。事件前日、息子光男と大富家に泊まっていた柳瀬光三が容疑者として逮捕された。犯行後、光三は生後半年の息子の光男を連れて逃げていたはずだが、逮捕された時には光男の姿はなかった。犯行後、光男を誰かに預けたようだが、裁判でも光男の行方については絶対...
堂場瞬一さんの「ラスト・コード」
- 2019/09/25
- 08:00

ラスト・コードposted with ヨメレバ堂場瞬一 中央公論新社 2015年11月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net ebookjapan おすすめ度☆☆☆三十歳男の筒井刑事と生意気でおませな女子中学生美咲の微妙な関係がなかなかよかった。筒井が美咲の性格に手こずりながらも、少しずつ打ち解けていく。筒井の人の良さと大人を寄せ付けない美咲が犯人グループから逃げながら真相へと近づいていく。格闘シーンは...
「愛を乞う皿 田中経一」おすすめ小説を読もう
- 2019/09/24
- 18:18

好きな小説愛を乞う皿 田中経一おすすめ度☆☆鬼才と呼ばれ、怪物と恐れられた北大路魯山人。そのミステリアスで壮絶な一生を魯山人とゆかりの深い人物の証言をもとに解き明かしていく。。魯山人が生涯に残した仕事は多岐に亘る。一方、天才ゆえの傲慢さ、横柄さは周囲の友人、恩人、家族を傷つけ、遠ざけてきた。病床に寄り添うのは平野雅章ただ一人だ。平野は医師から魯山人は年を越せるか微妙な状態だと告げられる。平野は魯山人...
2019年夏秋に読んだお気に入り小説ランキング
- 2019/09/24
- 12:56

私は、年齢50代後半の男性です。若いころは、読書が苦手で嫌いでした。読書好きになったのは、ここ最近。読書歴2~3年です。そんな私が2019年に読んだ小説の中からおすすめ小説をピックアップします。つい最近まで読書嫌いだったので読みやすい小説が多いので、読書苦手な方におすすめです。2019年夏から秋は薬丸岳さんにはまってます。切なくなるようなストーリーにどっぷりといった感じです。私の勝手な何となくのおすすめ順です...