第二の人生を楽しむ為 夫婦円満がいい。その為に夫がやること
- 2019/02/19
- 18:30

第二の人生に限らず夫婦円満は人生を楽しむうえで重要だと思う。当たり前と言えば当たり前、上司が気に入らない、部下が言うこときかないと悩んでも、一緒に過ごす時間なんて奥さんと過ごす時間に比べれば、ほんの一瞬ですから。だから人生を楽しむには、夫婦円満が一番大事。夫婦円満のために、夫がやることをまとめてみました。まず、これを頭に置いてて下さい。やることが義務的になるとアウトです。絶対に自分も楽しんでやるこ...
読書が好きになると人生は豊かになる
- 2019/02/19
- 07:12

読書はあなたの人生にプラスになるはずですわたしも読書が嫌いだった読書が嫌いな人は多いと思うのですが、私も嫌いというか苦手でした。苦手意識は、国語の成績がよくなかったからかもしれません。しかし、今は苦手意識がなく読書が楽しいです。一日中読書していたいくらいです。私のように読書が苦手だと思って読書をしていない人に読書の楽しさを知ってもらいたいです。私は、もっと早く読書の楽しさを知っておけばよかったと後...
なぜ亜麻仁油やエゴマ油で血液ドロドロが治るのか
- 2019/02/18
- 20:19

なぜ、亜麻仁油やエゴマ油が人気なのか? 亜麻仁油やエゴマ油がテレビの影響もあって人気です。その良さを調べてみました。 油脂には脂肪酸が含まれています。脂肪というと太るものというイメージがあって敬遠されるものになっていますが、脂肪はエネルギー源になるだけでなく、60兆個の細胞をつくる材料でもあります。細胞の機能が低下すると健康にトラブルをおこしてしまいますので大切な栄養素です。 しかし、摂り方に注意はし...
おもしろかった小説「疑惑 裁判員裁判 小杉健治」
- 2019/02/18
- 20:12
疑惑 裁判員裁判(小杉健治)おすすめ度 ★★★★被告人保窪耕平52歳。保険金詐欺目的で妻を殺した容疑がかかる。前妻の死亡時にも保険金を受け取り、疑われた過去があった。弁護士の鶴見は、保窪が何かを隠していると感じる。一方、裁判員の鳴沢は、目を合わせた時の保窪の奇妙な反応が気になり……。疑惑posted with ヨメレバ小杉健治 集英社 2011年03月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net ebookjapan ...
結婚式の誓いと浮気(ショートストーリー)
- 2019/02/18
- 07:19
誓いの言葉1、互いに嘘、いつわりなく誠実であること2、互いの両親、友人を大切に思うこと 3、互いを信じ合い、助け合い、愛し続けること4、互いに出来る限り今の体型をキープすること5、ケンカをしても、すぐに仲直りすること6、今日の日の感謝を一生忘れないこと わたしは、三年前の結婚式で誓った言葉を湯船に浸かりながら、繰り返し呟いていた。しかし、呟くのは三回目の途中でやめた。だんだんと腹が立ってきてしま...
正直者が馬鹿をみる、損をするとなげく人
- 2019/02/17
- 19:00

正直者が馬鹿をみるとか損するとかいって、やる気なくしてるけど、それは自分が他人より正直に生きてるのに他人より損していると思ってるわけかな?でも、よーく考えてみて。それは、みんなが同じように思ってるから。正直者だけが馬鹿みたり損したりしてるわけやなくて、みんな馬鹿をみたり損したりするもの。人はいつも自分だけは得したいと思ってるから、自分が得しなかったら、損したと思うわけ、ただそれだけ。ほとんどの人は...
他人のせいにする
- 2019/02/16
- 21:17

他人のせいにするより自分の責任と思えネガティブな状態になると他人のせいにしたくなる。会社のせい、上司のせい、部下のせい、嫁のせい、旦那のせい、家族のせい、社会のせい他者のせいにすると自分が楽になる気がするけど、たぶん余計にしんどくなる。ストレスが一段とたまる。すべて自分の決めた結果だと自分の責任だと思ったほうが楽になる会社を選んだのも、結婚を決めたのも最終的には自分の判断で決めたから自分の責任だと...
頭の片隅に入れておいてくれ
- 2019/02/16
- 20:43

「頭の片隅に入れておいてくれ」と上司から言われて本当に片隅に置いていたら痛い目に合うよ。片隅に入れておくとは、事案として知り考慮できる状態にしておくことだよ。ずっと忘れるなと思っておいて。...
出る杭は打たれる
- 2019/02/16
- 20:31

出る杭は打たれるとは頭角をあらわす人は、他人から恨まれたり妬まれたりする。出すぎた振る舞いをすると非難される。そんな意味出る杭は打たれるかもしれないけれど、打たれない人生はおもしろくないかもしれない。それから、出過ぎた杭は打たれないかもしれない。私も誰かを打ってるかもしれない。...
ますかけ線の成功運
- 2019/02/16
- 18:10

ますかけ線だから、俺は成功できるんでしょ?俺はますかけ線なんで、天下を取るような成功を収めれますよね?残念ながら、ますかけ線だから成功するというもんではないですねでも、ますかけ線は天下取りの相で、豊臣秀吉や徳川家康がそうだったと聞きました。確かにそう言われています。ますかけ線をもつ歴史上の偉人や現在の著名人などに、ますかけ線を持つ人は多いようです。どんな人がいるんですか?そうですね、手塚治虫さん、...